大切な建物を次の世代へ。管理会社だからこそできる、安心・納得の外壁修繕とは?
- 「修繕=建築会社やメーカーの仕事」だと思っていませんか?
- “地主系オーナー様”のご事情を理解したご提案を
- 3つの強み:管理会社だからできる、納得の修繕サポート
- 「まだ大丈夫」が一番のリスク。修繕は早めの計画がカギ
- まとめ:品質はそのままに、納得できる価格で
皆さま、こんにちは!
さて、近年ますますご相談が増えている「建物の修繕」に関するお話です。
外壁のひび割れやタイルの浮き、鉄部のサビなど、建物は築年数が経つにつれ、目に見える形で劣化していきます。
しかし、実際には「まだ使えるから」「費用が心配で」と後回しにされている方も多いのではないでしょうか。
特に60代以上のオーナー様にとって、修繕の判断は大きな決断です。
将来のご家族のため、入居者の安心のため、そして資産価値を守るために、「いつ、どこまで、どのように修繕すべきか?」は悩ましいテーマです。
今回は、「なぜ管理会社に修繕を依頼するのか?」という素朴な疑問にお答えしながら、
弊社だからこそ提供できる“コストを抑えて、安心して任せられる修繕工事”の実際を、わかりやすくご紹介いたします。
■「修繕=建築会社やメーカーの仕事」だと思っていませんか?
「修繕工事のことは、ハウスメーカーや建築会社に頼むものだと思っていた」
「管理会社がそんなことまでしてくれるなんて、知らなかった」
これは、実際にオーナー様からよくいただくお言葉です。
確かに、建築の専門家であるメーカーに依頼することが一般的なケースも多いですが、実は、日々の管理を担っている私たち管理会社だからこそ、より現実的で合理的な提案ができるという強みがあるのです。
その理由は、私たちが「建物の今の状態」「入居者の声」「将来のリスク」までを一番よく理解している立場にあるからです。
■“地主系オーナー様”のご事情を理解したご提案を
私たちが日々接している多くのオーナー様は、いわゆる“地主系オーナー様”です。物件に愛着があり、地域や入居者とのつながりも大切にされている方ばかりです。
そうしたオーナー様にとって、修繕は単なるメンテナンスではありません。
「次の世代へ安心して引き継げる建物にしておきたい」
「無理のない範囲で、良いものを長く使いたい」
そういったお気持ちに寄り添いながら、
私たちは「費用対効果」と「将来への安心」の両方を叶える修繕提案を行っています。
■3つの強み:管理会社だからできる、納得の修繕サポート
① 相見積もり+直接発注で、ムダなコストを大幅カット
私たちは工事の際、必ず複数の業者から見積もりを取り、価格や内容、工期、保証内容までを細かく比較します。
そのうえで弊社スタッフが、お客様のご予算とご要望に合ったプランを厳選してご提案。
さらに、ハウスメーカーのように中間業者が多く介在する仕組みではなく、施工業者と直接契約を行うことで中間マージンを削減。
実際に、これまでの事例ではメーカー見積りに対し、20~30%ものコストダウンを実現したケースもあります。
② 高品質の施工+手厚いアフターサービスで安心が続く
「安かろう悪かろう」では、意味がありません。
弊社では、必要に応じて防水材・塗料・補修材のメーカー指定も可能です。
また、工事完了後は、防水保証・施工保証などのアフターサポートもしっかりご用意。
施工後5年、10年と経ってからの「もしも」にも、確実に対応できる体制を整えています。
③ 入居者・近隣とのトラブルを防ぐ“現場対応力”
修繕工事で意外と多いのが、「入居者からのクレーム」や「近隣住民とのトラブル」。
音・振動・臭気など、生活に直結する影響が避けられないからこそ、事前の配慮と丁寧な対応が不可欠です。
弊社では、工事前の説明会や挨拶、入居者へのお知らせなどを管理会社として一括して実施。
住環境への影響を最小限に抑え、入居者満足度を損なわずに工事を完了させる体制を整えています。
■「まだ大丈夫」が一番のリスク。修繕は早めの計画がカギ
外壁のヒビ割れやシーリングの劣化、手すりのサビ…。
こうした症状は、放置するほど補修範囲が広がり、最終的には大規模な工事が必要になってしまいます。
特に近年では、材料費・人件費の高騰が続いており、「早めの修繕」のほうが結果的に安く済むケースが増えています。
また、古くなった建物に手を入れることで、
・空室が埋まりやすくなる
・家賃の下落を抑えられる
・資産価値の維持につながる
といった、副次的なメリットも多く生まれます。
■まとめ:品質はそのままに、納得できる価格で
修繕工事は、オーナー様にとっても、建物に住む入居者様にとっても、そして将来その物件を引き継ぐご家族にとっても、大切な“分岐点”になります。
「やらなきゃ」と思いながらも、費用面や業者選びに迷って踏み出せない方。
まずはお気軽に、私たちにご相談ください。
私たちは「建物の価値を守るパートナー」として、オーナー様のお気持ちに寄り添いながら、無理のない範囲で、最大の効果を得られる修繕プランをご提案いたします。
無料相談受付中
「これからのことを見越して、修繕プランを建てたい」
「このまま相続させるとどうなるのか?」
そんなお悩みをお持ちの方は、まずはお気軽にご相談ください。
クライフへの無料相談は