皆さんこんにちは!
明日くらいから、大寒波が来るとの予報が出ており、
京都市内も大雪が降るのか?どうか心配しています。
私達の仕事は、賃貸物件の管理になりますので、
御入居されているお住いに影響が出ないことを願うばかりですね。。。
皆さんもお気を付けくださいね。
さて、皆さん
1日のルーティンってありますか。
毎日欠かさず、必ず行うものってありますか。
ゲン担ぎみたいなものってありますか。
例えば、
毎朝仕事に行くまでの身支度の順番が決まっているとか!
毎日朝は、同じ朝食を食べているとか!同じものを飲んでいるとか!
出掛ける時は、必ず右足から玄関を出るとか!などなど。
今朝の朝礼でスタッフみんなに聞くと
身支度の順番が決まっているとか?
身体を起こすために軽めのトレーニングをしているとか?
毎朝洗濯しているとか?洗濯機の掃除をしているとか?
いろいろありましたね(笑)
私も実は
朝の身支度のルーティン/順番は決まっています(笑)
トイレ→洗顔・歯磨き→仏壇の水を変える→髭剃り・肌荒れクリーム
→服を着替える→水を飲みながら、今晩の番組表を見る(お気に入りは録画)
→出掛ける(笑)
私のルーティンを聞いてどうなるの?って思われそうですが・・・(笑)
あとはそうそう!
出掛ける前に、軽めのトレーニングしていますね!
スクワットですけどね。。。
身体を動かすと、何か今日もがんばろうっていう気分になれますので
行うようにしています。
仕事でも
朝出勤して、仕事をすぐに始めるんじゃなくて
まず、今日やるべき事を再度見直して、スタートを切るようにしています。
そうすることで
心の準備が整うというか、自分でやる気スイッチを押すというか
自分の中での、それも出勤時の決まったルーティンですかね。。。
皆さんの中でも、良いルーティンや必ずやる事があれば
是非教えてもらいたいものですね。
では今日も一日お疲れ様でした!!!