みなさんこんばんは。
いよいよ花粉が猛威をふるっておりますね。
目薬と点鼻薬で今年も乗り切りたいと思います。
先日、是枝監督の「怪物」という映画を
見ました。坂本龍一さんの楽曲が昔から
好きで、この映画でも「アクア」という
曲が使われており、前からみたいなーと
思っていたのです。
ざっくり内容としては、小学校高学年の
男の子をもつお母さんが、学校でのいじめ
を疑うようになり、学校に相談をする中で
先生の反応や子供の異変を通して段々と
パニックに陥る中、とある事件が起きて
関係者みんなで対応していくお話です。
お母さん、先生、子供の3つの視点で
切り替わって話が進み、それぞれの視点で
印象がとても変わるのが印象的な
映画でした。
モンスターピアレントやカスタマー
ハラスメントなど現代になって聞くように
なった状況に対して、それぞれの目線に
なると、怪物って本当にいるのか?
自分もなりえるのでは?
と考えさせられるもので、はっきり
答えがない映画ですが、そのような
映画が好きな方にはおすすめですので
良かったら見てみてください(*^^*)
それではまた!!