こんにちは!
今日はバレンタインデーですね!
今朝、娘達が手作りで作ってくれた
「チョコマフィン」をプレゼントしてくれました。
それを食べながらブログを書いております。
皆さんは誰かにプレゼントをしたり、
もらったりされましたでしょうか。
ところで、昨日バレンタインデーについて、
由来が気になったので調べていたところ、
聖バレンタイン(ウァレンティヌス)が
殉教した日であるということを知りましたので、
紹介させていただきます。
3世紀のローマ帝国で、
皇帝が兵士の結婚を禁じていたそうですが、
かわいそうに思った聖バレンタインが、
皇帝に内緒で若い兵士の結婚式を内密に、
取り行っていたようです。
それに気づいた皇帝が注意したものの、
従わなかったため処刑されたようです。
その後、2月14日は毎年、
国民がお祈りをする日となり、
14世紀ごろがバレンタインデーとして、
今のような形のイベントに変化していったそうです。
処刑された日であることには驚きましたが、
時代とともに内容が変化して、
今日のバレンタインデーに至ることが知れて、
良かったです。
話は変わりまして、
凍結による給湯器からの水漏れ対応が、
増えてきております。
長期で給湯器を使用しない場合は、
水抜きを行うなどの予防に、
ご協力をいただきますよう、
お願いいたします!
それでは!!!!