代表取締役 唐津 自己紹介へ

集中力について~航海3337日目~

2024/07/21(日) 代表取締役 唐津

日曜ブログの65回目です。

腰の調子は回復モードで、そろそろジムも行けるかなと思っていた所、

今朝起きてみたらまたもやゴキゲンななめ。

ヘルニアって時間かかりますね。

 

行きたいジムも我慢して、毎日治療して、出張先でも酒も飲まず、

会食が終わったらすぐにホテルに戻って

静養しているのに、神様あまりにも当たりがキツくないでしょうか?

 そろそろ疑ってかかってしまいそうです。

 

ずっと座っているとまた痛くなってくるので

立って、座って、歩いてと多動性感あふれる日々を過ごしております。

 

見かけたら落ち着きのないやつだと思わず

優しい目で見てもらえたら何よりです。

 

さて本題。

「集中力」についてです。

 

一応、毎日隙間時間に習慣として英語の勉強をするようにしています。

(いい子ちゃんぶっているのではなく、単純に暇が嫌いなだけです。)

 

とはいえ、毎日集中力が高いかというと違っていて

日によっては始めた途端に眠くなる時と、

そうでない時があります。

 

さてそんな時、みなさんはどうしますか?

 

①    眠気と戦いながら勉強する

②    15分仮眠してから勉強する

③    勉強を諦める

④    その他

 

 

とまあ色んな選択肢がありますが

こういう時の選択肢は多いと答えはオートマティックに

決まってしまいます。

そう、一番楽で簡単な選択肢(つまり③)に。

 

残念ながら人間は楽な方向、現状維持の方向に

意識しないと流されてしまうので絞ることをおすすめします。

 

というわけで

自分としては②の15分仮眠してから勉強する

の選択肢しか用意しないようにしているよ

 

なんて話をしていると

試験勉強をしている社員からも

「確かに眠くなる時とそうでない時があります。」

との声が。

 

そこであれこれ話して、考察をして

出た見解がコチラ

 

「集中力が続かないのは

分からないから」

 

勉強をし始めの時や、

問題のレベルが上がった時は

特段眠くなります。

 

使っていなかった脳を使うと

脳が休もうぜと囁いてくるという仕組みです。

 

 

おや?

これ逆で考えると

 

「分かるようになると

集中力は続く」

 

とも言えますよね。

 

 

上手い人はどんどん上手になって

下手な人はまったく上手にならない

 

というやつです。

 

社内でも良く自転車の漕ぎ出しって重いよね?

でもスピードが乗ったら軽いよね?

仕事も勉強もそこは共通していることだよ

という、例え話をよくしますがそんな感じかなと。

 

そう、そんな感じなのです。

上手になるのに電動自転車など存在しないのです。

 

だから最初しんどいのも、

眠たいのも誰しもが通る道、普通の事なのです。

 

ああ、眠気が来たってことは

俺は挑戦しているんだなあ、脳を使っているなあって

思ったらいいんです。

 

心配いりません。

上手になっていくにつれて

集中力は勝手についてくるようになりますから。

(没頭ってやつです)

 

眠くなるのはまだまだ下手なだけ

諦めたくなるのは本当はやりたくないだけ

 

って、自分を励ましてあげるのも上達のコツ。

 

そしてもう一つ。

私の一番おすすめの方法を

お伝えしておきます。

 

上手になったら、

あんな嬉しいこと、

楽しい事あるよってイメージを

上手になる前から作っておくこと

 

よく「やりたいことをやりなさい」とか

「好きなことをやりなさい」って言葉がありますけど

やりたいものや好きなものなんてないって人も沢山いますよね。

 

それもそうだなと思うし、自分だってそうでした。

やりたい事や好きなものがある人は運がいいのかなぐらいに

二十歳前後の頃は思っていました。

 

でも違うなと。

 

やりたいことも、好きなことも

「自分で決める」

ってことが重要な気がします。

ワクワクは待っていても来ません。

 

そう、

集中力が続くってのは、

好きだってこと

 

最初から好きだって思えるものを

探していたってそんなものないよってこと

 

自分の好きなものは

自分で作るもんなんだよってことです

 

人生は自炊です、外食ではないのです。

 

今日はこのへんで。

ではでは。

1ページ (全168ページ中)