代表取締役 唐津 自己紹介へ

基礎について ~航海3412日目~

2024/10/13(日) 代表取締役 唐津

日曜ブログの76回目。

 

卵を買ってきて冷蔵庫に入れる手前で

手が滑って床に叩きつけた事ありませんか?

 

私はあります。

 

そんな時は悔し紛れに巨大なだし巻きを作ってやります。

(それ以外におすすめのレシピがあったら教えて下さい)

 

そういう訳で

だし巻きを見るたびに美味しそうとかの前に

思い出してしまうのです。

 

卵にパワースラムしたことを。

 

 

さて本文。

「基礎」について。

 

先日の社員ブログにもあがっていますが

賃貸管理基礎研修を先日暇そうな

選りすぐりのメンバー3人に受けてもらいました。

 

そのネーミングも素敵です

「キホンのキ」

 

一丁目一番地なんて表現もありますが

おじさんが使うイメージがあるので避けたいところです。

 

そんなセミナーですが

私も二日間一緒に現地で学ばせてもらいました。

 

なぜか?

 

社長とか幹部とかが一番先に学んでおかないといけないと

思っているからです。

 

ボトムアップだとかいいますけど

社長が遊んで学ばずに社員だけが必死で学んで上手くいくこと

なんてありません、

 

イメージで言うなら

経営者はハンドル、社員はアクセル

 

アクセルふかしまくってもハンドリングを間違ったら事故りますし

ハンドルを切りまくってもアクセルを踏めなければ前に進みません。

 

なんて、イメージをいつも持っています。

 

話は戻りまして

セミナーの内容としては

まさに王道の基本。

 

知識として知っている事は抑えられていたので

情報のアップデートが遅れてないのと

痴呆が始まっているわけではないなと少し安心しました。

 

でも実はそんな事はどうでもよくて

セミナー前から個人的に期待していた3つの事がありました。

 

「基本的なことを面白く伝える技術」

「当り前の事を明確に言語化すること」

「動機付けに対しての熱量の伝え方」

 

感想で言うと100点でした。

お世辞を言わない私が言うので間違いなしです。。

 

 

例えばPMの使命ってなんですか?

というと

 

「オーナーの資産の最大化です」

CPMなんかは良く言いますが

 

「資産の最大化ってなに?」

と掘り下げると意外とトンチンカンなことを言ったりするものです。

 

●●を最大化して、▲▲を減らすこと」なわけです。

(わからない人はお問合せ下さい)

 

やっぱりこのレベルで言語化出来て初めて意味があるなあと

おかげでキホンのキの内容でありながら

目が鱗くらいにワクワクした気持ちでずっと聞く事ができました。

 

講師の方も言っていました。

 

「みなさん投資分析や空室対策のHOW TOには

興味を持ちやすいけど

キホンのキにはあまり興味を持たないんですよ」

 

ってね。

特に経営陣やベテランの方がだそうです。

 

天童よしみじゃないけど

一番なめたらあかんのは基本なのにね。

 

自分はいつもコツコツとか言っていますけど

基本が出来ていない人はコツコツやっても

崩れてしまうので意味を成しません。

 

基礎を作らずにRCマンション建てるイメージです。

すぐ傾いて倒れてしまいますよね。

 

 まあ、、、基礎が出来ていても、

それで満足してしまっている人ってのも多く

それはそれで残念なのですが

本気で人の役に立ちたいって思っている人なら

基礎も大事にするし、その基礎の上のコツコツも怠る事はない

はずなので、そういう人はEQを高める事をおすすめします。

 

もとい

こういった研修を受けていて思うのは

 

「なんにせよ、 

言われてやるようじゃダメなのよ。」

ってことです。

 

会社に言われたから来ました感を

むき出しにしてもらっていては意味ないのです。

 

給料もらいながら学べる?

 

そんなの当たり前じゃないですからね。

 受け身がくせになっている人は少し会話をしただけで

すぐにわかってしまいます。

 

それで感謝も出来ないような人には

神様は微笑みません。

それどころか研修費を払っている社長も、

留守を預かっている同僚も、

成長して給料を待っている家族も

みんな微笑んでませんよ。

 

 それで自分だけ学んだ気になっているのって

ダサくないですか?

 

貰ったんなら感謝して、

成果で恩返しするのは人として当然

それが面倒だと思うなら最初から貰うな

 

子供に良く言っている事です。

(油断したらそんなの親として当たり前とか言いますから)

 

ありがとうございました

ごちそうさまでした

 

社会人になっても言えない人がいるのは

ダサすぎるかつ、うちの会社らしくないので

社員にも研修や会食しかり

そういった与えてもらった環境については

必ず当日か、翌日午前中に御礼を言うようにって言っています。

 

言い続けてはや12年。

 

 

完璧に出来る人、、、

女性陣はほぼ完ぺきに出来ますけど

男性陣は50%ぐらいかな。

 

感謝してもらいたくてやっているのではありません。

感謝出来ない人になって欲しくないのです。

なぜならって、成長しないからです。

 

日頃、どんなに一生懸命頑張っていても

ああ、そんな事も出来ない人なんだ

ああ、こんな会社なんだ

と思われる事だってあるのです。

勿体ないで済まないでしょう。

 

正直、何回言わすんだとイラっとする事もあります。

でも、もういいやとは思いません。

 

耳にイカかタコが出来ても

やれるようになるまで言い続けます。

 

私は経営者になった時に決めたのです。 

「諦めることを諦める」

とね。

 

そう、長くなったので

そろそろ締めますけど

何が言いたいかっていうと

 

一番のキホンのキは

「感謝」だっていうことです。

 

 

今日はこのへんで

ではでは。

1ページ (全9ページ中)