PM事業部 岸本 自己紹介

カビ予防 ~航海3328日目~

皆さんこんにちは!

週明け中頃には、梅雨明けかも??と言われていますね。

今週いっぱいは雨のようですし、時折激しく降るというような

不安定な天気なので、気を付けないといけないですね。。。

私達も基本外出は車移動ですので、雨で視界が悪くなったりもしますので

安全運転を心掛け、焦ることなく時間に余裕を持って

行動したいなと思います。

 

今回は、こんな梅雨時期・ジメジメ季節に発生する

【カビ】について、ちょっとした豆知識をお伝えしようと思います。

梅雨時期は気温も湿度も高くなり、カビが発生しないか

心配な季節ですね。。。

カビは、一般的なウィルスや細菌と比べて生きる期間が長く、

数ヶ月~数年は死滅しないとも言われているそうです。

私は、そんなに長く生きるとは知りませんでした。

 

カビを発生させないように、出来る対策をしておいて予防をしておきたい

ところです。カビは皆さんご存知の通り、湿度を好みます。

特に、湿度が70%以上を越えると発生しやすいようです。

 

私達も、仕事上良くカビが発生し困っているとか、何か対策は無いのか?と

相談連絡を受けることがあります。これといった防ぐ方法があればいいのですが、

皆さんそれぞれ、生活方法や環境も違いますので本当に難しい問題です。

 

そこで、皆さんにカビ対策として、少しでも予防につながるものを紹介!

住宅で出来る予防対策10個を紹介したいと思います!

  1. 濡れた場所を乾燥させる
  2. 通気、換気をする
  3. 室内に空気の流れをつくる
  4. 掃除をする
  5. 日に当てる
  6. 室内で湿度の高い場所を知る
  7. カビの生えやすい場所を知り、小まめに掃除をする
  8. 什器の裏や下のホコリを、定期的に取り除く
  9. 物を整理して詰めすぎない
  10. 年に数回、大掃除をする

以上になります。少しは参考になりましたでしょうか。

カビを完全に防ぐことは出来ません。

でも、小まめな清掃や上記のような対応をコツコツと継続して

いくことで、効果は出てくると思います。

上手くつきあっていくしかありませんね。

 

梅雨はまだまだ続きますが、皆さん体調など崩されないように

気を付けていきましょう!

また機会があれば、食品や衣類のカビ予防策についてお伝えしようと

思います。

2ページ (全43ページ中)